FILSONを着て夏を楽しむ
~Field report in 福島県桧原湖~
ブログをご覧の皆様こんにちは。FILSON TOKYO STOREの加藤です。
関東では梅雨が明けたのかと思うほど猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は早くも夏バテ気味。
そんな中ではありますが先日、福島県桧原湖にてFILSONの2025盛夏アイテムの撮影を行ってきました。
晴天かと思えば突然雨が降り始めたりと厳しい環境でしたが、裏を返せばFILSONアイテムの機能性の高さ実感できた撮影であったと感じます。
今回、撮影場所の選んだ桧原湖は、スモールマウスバスという北アメリカ原産の淡水魚が生息する湖。
このスモールマウスバスを丘やボートから狙います。
今までFILSONの撮影でボートシーンというのは実施したことが無く今回が初の試み。
一泊二日の日程で初日は天候にも恵まれ多くの盛夏アイテムを撮影することができました。
そこで今回撮影した中から、私加藤の一押しアイテムをいくつかご紹介いたします。
-----------------------------------------------------
まずはこちら。
FRONTIER GRAPHIC T-SHIRT / フロンティア グラフィック ティーシャツ
6.5ozの丈夫なコットンを100%使用したこちらのグラフィックTシャツ。毎年FILSONの定番アイテムです。
今シーズンのグラフィックの種類はなんと8種類。
その中でもこちらの柄は僕のお気に入り。「TROUT FISHING TOURNAMENT」の文字と共にジャンプするトラウトが描かれているとても躍動感溢れるグラフィックです。
皆様も是非FILSONのグラフィックでこの夏を楽しんでみてはいかがですか。
-----------------------------------------------------
続いてご紹介するのは
TRUCKER CAP / トラッカー キャップ[Green / Mayfly]
こちらのキャップは、僕が最近お店でもプライベートでもよく着用しているとてもお気に入りのキャップ。
「MAY FLY」とよばれるトラウトたちが捕食する水棲昆虫のパッチがなんともユニークです。
キャップの形は、70年代に流行った5パネル仕様。
トラッカーキャップにしては比較的小ぶりなシルエットです。
クラウン(おでこの部分)もそこまで深くありませんので、トラッカーキャップ初挑戦の方にもおススメです。
-----------------------------------------------------
最後にご紹介するのはこちら。
撮影中、突然の雨。
耐水性に優れた「SCOUTシリーズ」の防水テストも出来ました。
この時の雨量は1~2ミリ程度でしたが、写真のようにしっかり水をはじき内容物が濡れることはありませんでした。
7,8月は河原でキャンプやBBQ、海水浴など水辺のレジャーが盛んになる季節。
防水性の高いバッグは何かと重宝しますので、この機会にご検討してみてはいかがでしょうか。
-----------------------------------------------------
以上、今回桧原湖にて撮影を行った中から私加藤の一押しアイテムをご紹介させていただきました。
ウールやオイルドコットンのイメージが強いFILSONですが、盛夏アイテムはまた一味違う魅力を持っております。
皆様も是非FILSON盛夏アイテムを身に着けてこの夏を楽しんでみてはいかがでしょうか。
加藤
※ボートを桟橋に固定した状態での撮影時のみ、安全を確保した上で一時的にライフジャケットを外しています。
-----------------------------------------------------
~イベントレポート~
6/21(土)、22(日)の期間、FILSON TOKYO STOREにて「FLY TIYING WORKSHOP」を開催いたしました。
今回もリピート参加の方や、ご夫婦でのご参加など皆様イベントを楽しまれていたようでした。
尚、こちらの「FLY TIYING WORKSHOP」は定期的に開催しております。
次回開催の情報はインスタグラムまたはブログにてお知らせいたしますのでお見逃しなく。
皆様のご参加心よりお待ちしております。