無骨でタフな、2種のワークパンツをご紹介。
DRY TIN CLOTH, REVERSE COTTON SATEEN

<<コットンパンツならではの安心感のある履き心地>>

いつもBLOGをご覧いただき誠にありがとうございます。FILSONの藤井です。

ガシガシ穿けて、エイジングも楽しめる━そんなワークパンツを探しているなら、フィルソンは間違いない選択肢になります。アメリカン・ヘリテージを感じる頑丈な作りと、天然素材ならではの風合いをとことん楽しんでいただきたい。

今回は、全く異なる2種の「コットン100%」のワークパンツをご紹介します。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

New Color!!

・DRY TIN 5 POCKET PANTS / ドライ ティン 5 ポケット パンツ


STAFF 島 / 168cm 69kg / 着用サイズ32inch
@takayuki_shima

こちらは「ドライティンクロス」を使用した定番のワークパンツです。今季は新色で「Natural Seed」が登場しました。ティンクロスと聞くと「オイル仕上げ」の印象が強いと思いますが、こちらは「オイルワックスが浸み込んでいない」仕様です。優れた耐久性と生地の張り感があり、ワークシーンはもちろん、街穿きにも使いやすい一本です。穿きこむほどに柔らかく、身体に馴染んでいきます。

流麗なストレートシルエットで、スタイリングを選ばず着回しが効きやすいです。

ヒップポケットは底部分の生地が二重になっているため、破れて物を落としてしまう心配はありません。

立体感のある表情が魅力のニューカラー、【Natural Seed】は、実は共生地のジャケットも存在しています!こちらもぜひご検討ください。↓

DRY TIN CLOTH FORESTER JAC SHIRT / ドライティンクロス フォレスター ジャックシャツ

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

・FIELD SUPPLY PANTS / フィールド サプライパンツ

Washed Fatigue Green

STAFF 加藤 / 164cm 60kg / 着用サイズ30inch
@angler_ht

アメリカ陸軍が第二次世界大戦時に野戦用パンツやジャケットに採用した「リバースコットンサテン」を使用したワークパンツです。1980年代のFILSONが生産していたウィップコード生地のトレイルパンツの形を復刻したデザインとなっています。

こちらも流麗なテーパードストレートのシルエット。生地の厚みがあるので、足元はブーツなどを合わせていただくとバランスがとりやすいです。

Gray Khaki

カーキも見逃せないカラーです。グリーンに比べるとミリタリー色が薄くなり、ワーク感の強い印象になります。

ウエストサイズはボタンで調整することも可能です。生地の色と同色で刺繍されたFILSON LOGOも程よいアクセントになっています。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

天然素材の魅力を活かした、過酷な環境に耐えるギアーを120年以上にわたって作り続けているFILSON。今回紹介した2本は、どちらもコットン100%ながら全く違った魅力を持っています。あなたのライフスタイルに合った一本を、ぜひ見つけてみてください。

藤井


関連商品